重要なお知らせ

ご使用のOSまたはブラウザは現在サポートされていません。本サービスをご利用いただくには対応OSおよび対応ブラウザで再度アクセスをお願いします。詳しくはこちらをご覧ください。

【管理職向け】ハラスメント防止研修
2024・9エピソード
ハラスメントの基礎知識や現状から、
管理職として知っておきたい「ハラスメントが起きないような職場環境づくりのコツ」まで
1時間で学ぶことができます。
ご購入日から90日以内であればいつでも視聴可能です。

【こんな会社さまにおすすめ】
・法律改正に伴い、パワハラ防止研修を行いたいがどのような内容にするか悩んでいる
・全国に拠点があり、集合研修での開催が難しい
・オンライン研修だと時間が決まっているため、「いつでも」受講できるオンデマンド配信を探している
・知識をただ並べるだけではなく「実際の事例」や「具体的な行動」を示してくれる研修を求めている

【プログラム】
1.ハラスメントを取り巻く状況(14分間)
ハラスメントに関する相談件数の推移やその理由、法律改正などハラスメントを取り巻く状況を確認します。

2.ハラスメントに関する基礎知識(16分間)
そもそもハラスメントとは何か?パワハラの定義や6つのタイプとは何か?を具体的にご紹介します。

3.パワハラの具体的事例を考える(5分間)
ケーススタディから、「どんな言動」「シチュエーション」がパワハラに当たり、問題となる点はどこかを考えます。

4.なぜパワハラがおこるのか・どうすれば防げるのか?(15分間)
なぜパワハラが起こるのか、感情の仕組みやトラブルの「タネ」は何かについて触れます。
また、ハラスメントが起こりやすい職場には、3つの共通点があります。
それは何かについてご紹介するとともに、「そうならないためにどうするか」をお伝えします。

5.まとめ(6分間)
研修内容の振り返りと、管理職としてハラスメント問題を考えるときのポイントをお伝えします。
01【管理職・リーダー向け】ハラスメント防止研修 はじめに(研修の全体像について)
【管理職向け】ハラスメント防止研修 :全9本のうち、1本目の動画です。
【管理職向け】ハラスメント防止研修 :全9本のうち、1本目の動画です。
02ハラスメントを取り巻く状況①(相談件数の増加とその理由)
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、2本目の動画です。
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、2本目の動画です。
03ハラスメントを取り巻く状況②(関連する法律・起こったときの影響)
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、3本目の動画です。
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、3本目の動画です。
04ハラスメントとは何か?
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、4本目の動画です。
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、4本目の動画です。
05パワハラとは何?6つの類型から具体例をご紹介
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、5本目の動画です。
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、5本目の動画です。
06パワハラの具体的な事例から考える
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、6本目の動画です。
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、6本目の動画です。
07パワハラはなぜ起こるの?
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、7本目の動画です。
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、7本目の動画です。
08パワハラが起きない職場づくり~ハラスメントが起きやすい職場の共通点から考える
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、8本目の動画です。
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、8本目の動画です。
09【管理職・リーダー向け】ハラスメント防止研修 まとめ
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、9本目の動画です。
【管理職向け】ハラスメント防止研修:全9本のうち、9本目の動画です。